スポンサーサイト
富士山・・・二つ
2010年11月28日
今日は、防潮提を歩いていても時々足が前に進まない強い風が吹いた一日でしたね。
港に行く途中に、石で描いた富士山を発見~


近くにいた方に聞くと、漁師の方がバケツで こちらは、どなたが描いたのでしょう
何回も運んで丁寧に敷き詰めていったそうです。 何年も前に、描かれたもののようです。
なかなか根気のいる事で、見習らわなければ~と思いました。 すばらしいですね~
港に行く途中に、石で描いた富士山を発見~
近くにいた方に聞くと、漁師の方がバケツで こちらは、どなたが描いたのでしょう
何回も運んで丁寧に敷き詰めていったそうです。 何年も前に、描かれたもののようです。
なかなか根気のいる事で、見習らわなければ~と思いました。 すばらしいですね~
Posted by 春山ハーブ・フラワー園の店主 at
19:39
│Comments(0)
体験レッスン
2010年11月25日
初心に帰り、弓引きから音階の基礎練習の体験をし・・・
とても貴重な時間をすごしましたよ~
初体験の皆さんも短い時間のなか
先生の親切丁寧なレッスンで、最後にはドレミ~が引けるようになり感動していました~
皆さん、二胡の哀愁たっぷりなライブで・・ステキーと拍手喝采・・・
アンコール曲にもこたえて計4曲も聴かせてもらいましたよ~
これからも、二胡仲間・・・二胡奏者が
増えるといいな~
Posted by 春山ハーブ・フラワー園の店主 at
14:47
│Comments(0)
持久走大会
2010年11月25日
今日は、とても暖かく良い天気で~
第二小学校の持久走大会が行われると言うので応援に行きましたが
皆元気に真剣な顔で走って来て
あっ・・・というまに通り過ぎ、孫を発見することができませんでした・・・・・
残念~ 記念写真取りたかったのに・・・
Posted by 春山ハーブ・フラワー園の店主 at
14:18
│Comments(0)
無事終了・・・
2010年11月07日
6日(土)は、二胡(中国楽器)の演奏会
音楽仲間が遠く小田原や三島、沼津から春山ハーブ・フラワー園の為にやって来て、すばらしい音色を聴かせてくれました~
又、二人三脚のみなさんも演奏に合わせて歌い・・・〔北国の春〕などは手振り身振りで楽しんでくれました。
おばあちゃまが、お孫さんに草花の寄せ植えを体験させたいと来られ、経験者のおばあちゃん先生が教えられすばらしい作品が出来上がりました。
そのご家族が、足湯も体験され、
気持ちいい・・・気持ちいい・・・
と五右衛門の足湯につかっていました。
Posted by 春山ハーブ・フラワー園の店主 at
20:42
│Comments(0)
足湯と白たい焼きと講習会
2010年11月05日
駿河湾を眺めながらいかがですか・・・
土曜、日曜開店です。
白たい焼きの販売も始めました~ 天気が良かったので二人三脚の方たちが久しぶり遊びに来て白たい焼きで一休み~(お茶持参でした~)
明日、6日(土)は・・・午後1時10分より 二胡グループ〔華〕による二胡演奏がおこなわれます。
7日(日)は・・・寄せ植え講習会が行われます。
是非、春山ハーブ・フラワー園にお出かけください。
http://www2.ocn.ne.jp/~ha-bu121/
Posted by 春山ハーブ・フラワー園の店主 at
20:50
│Comments(0)
東海大学
2010年11月03日
フエスタあしたかと言うイベントを大学でやっていると言うので、春山ハーブ・フラワー園に行く途中寄り道をしてみました。
高台にあり階段を何十段も上った上は、駿河湾は青々とし 左には沼津市右には富士市が一望できとてもすばらしい所でした。
東海大学生さんが沼津の町からいなくなってしまうの寂しいですね。
今八時花火の音がします、大学であげている花火・・・さみしい~
Posted by 春山ハーブ・フラワー園の店主 at
20:03
│Comments(0)