スポンサーサイト
シャボン玉
2010年04月18日
暖かい晴れた1日でした。
子供達がデッキから駿河湾に向かってシャボン玉を吹いた
そのシャボン玉の色が、七色に輝いて
とてもきれいでした。
向かい側の芝生広場の菜の花が今
とても、きれいです。
Posted by 春山ハーブ・フラワー園の店主 at
19:45
│Comments(4)
夕食
2010年04月12日
という山菜のなごみのてんぷらを戴きました。
そのうえに嫁菜入りごはんを私の分まで炊いていてくれ
何ともいえない春の香りと味を夫婦で美味しく
いただきました。
たけの子まで戴き物で、今夜の夕食をすませました。
Posted by 春山ハーブ・フラワー園の店主 at
19:41
│Comments(1)
挑戦
2010年04月11日
1回目、2回目餡や粉の入れ具合がうまくいかず
グチャグチャ・・・・・
3回目まあまあ成功かな・・?
これから腕をみがいて、皆さんが喜んで
くれるような白たい焼きをつくりま~す。
Posted by 春山ハーブ・フラワー園の店主 at
21:12
│Comments(2)
いただきました
2010年04月10日
しっとりふわふわの大人の味をティータイムに
いただきました。
じつは、私乳アレルギーなのです・・・
シホンケーキは、食する事ができとても幸せ~
Posted by 春山ハーブ・フラワー園の店主 at
19:35
│Comments(0)
ショウガ
2010年04月08日
昨日、中村園芸さんから種ショウガをかいました。
ショウガの種類を聞くの忘れてしまいました。
さて、何の種類かな~
今日畑に植え付けました。
夏の暑い時に、取れたてのショウガに味噌を
付けてガリっと食べるのいまから
たのしみだな~
Posted by 春山ハーブ・フラワー園の店主 at
20:46
│Comments(2)
4月の花
発表会
2010年04月04日
本人とても緊張ぎみ
楽譜も見ないで、しっかり最後まで弾けて
スベラシイ・・・
父親感激
早めに拍手・・・
私も、がんばろ~ニ胡(中国楽器)
Posted by 春山ハーブ・フラワー園の店主 at
21:32
│Comments(4)
足湯
2010年04月03日
オープン
第一号のお客様
ハイキングで来園
足湯に、浸かりイイ気持ち・・・
(本日は、ウコンの湯)
Posted by 春山ハーブ・フラワー園の店主 at
19:44
│Comments(0)
姫路城
ニ胡のお友達
2010年03月29日
先日のイベントにニ胡のお友達が蘇州夜曲やエーデルワイスなど
10曲以上演奏し、お客様や2人三脚のおじいちゃんおばあちゃんに
美しい音色を聴かせてくれました。
あるお客様は、音階の印も無いのにどうして美しいメロデイーが
弾けるのとニ胡に触り関心しきりでした。
Posted by 春山ハーブ・フラワー園の店主 at
19:48
│Comments(0)
イベント 2
2010年03月28日
今日は、寄せ植え講習会をおこないました。
皆さん、自分で好きな花の苗の配置を考えながら楽しく植えて
見事な寄せ植えが完成し喜んで満足してかえりました。
一人のお客様は、家の玄関前に飾りたいと言っておられました。
Posted by 春山ハーブ・フラワー園の店主 at
21:04
│Comments(0)
イベント
2010年03月27日
今日、ハーブ園にニ胡教室のお友達がやってきてくれました。
演奏曲 荒城の月
見上げてごらん夜の星を
蘇州夜曲
さくらさくら
他 を美しい音色で演奏してくれました。
お客様も、ホッとした憩いのひと時を過ごしてお帰りになりました。
演奏曲 荒城の月
見上げてごらん夜の星を
蘇州夜曲
さくらさくら
他 を美しい音色で演奏してくれました。
お客様も、ホッとした憩いのひと時を過ごしてお帰りになりました。
Posted by 春山ハーブ・フラワー園の店主 at
20:19
│Comments(0)
ニ胡
2010年03月18日
昨日は、暖かい日和でしたのでニ胡(中国楽器)の仲間が27日(土)午後音楽を楽しむ会の
リハーサルにやって来て楽しい1日でした。
27日皆さんハーブ園に、是非おでかけくださ~い。
リハーサルにやって来て楽しい1日でした。
27日皆さんハーブ園に、是非おでかけくださ~い。
Posted by 春山ハーブ・フラワー園の店主 at
07:49
│Comments(0)
デッキ完成
万両・千両・百両
2010年02月05日
百両は赤と白の実がなります。山鳥は赤い実が
好きなようで、白い実だけが残っています。
また、千両と万両では、千両の実のほうが
好きなようです。鳥もグルメなのですね。